じゃるログ

その辺にいるエンジニア

【懐かしの価値仮説】じゃるの週報④ 2017/4

懐かしの『価値仮説』

f:id:soccer1356abc:20170430145936j:plain
久しぶりに虹を見ました!!綺麗ですね!!

どうもこんにちは!じゃるです!
早いものでもう4月も終わり。研修が始まって1ヶ月が経とうとしています。
今月の週報もラストでございます。
よろしくお願いいたします。

今週の学び・気づき

『価値仮説』との再会

今週の研修でサービス開発における価値仮説について学びました。
ただ実はこの価値仮説、一昨年の夏くらいに一度別の記事に登場しています。

○○は(ユーザー)
○○したいが(欲求)
○○できないので(課題)
○○することに価値がある(特徴)

当時もサービス企画に必須のフレームワークとして学びました。
先週の記事と結びつけると、「主語」と「述語」がしっかりしてますよね。
だからフレームワークって使いやすいんですかね。

ちなみに一昨年の夏くらいの記事はこちら。時間の流れ早い。。。 soccer1356abc.hatenablog.com

「動詞」と「動作」の違い

toyokeizai.net
主語と述語を意識するその先の部分が突っ込んで書かれている、めっちゃ良い記事を見つけました。 僕がここでウダウダ書くより記事読んだ方が分かりやすいし早いです。読んでみてください。

サービスの価値は自分で使ってみないと分からない

これ毎週言ってる気がするんですが、もう少し詳細に書こうと思います。
例えば、僕が大好きクックパッド。料理を作る際に検索すれば、これでもかと言わんばかりにレシピがたくさん出てきてめっちゃ便利ですよね。
ただそもそも、なぜそんなに大量にレシピが集まるのか。だってレシピを投稿するのってかなりの手間になりますよね。
実際に投稿してみたらよく分かると思います。個人差はあるかもしれませんが、とても料理が楽しくなって、投稿したいと思えるような仕掛けがたくさんあります。初めて投稿した時は感動しました。 ただし、投稿するには会員登録が必要なんですけどね。
何が言いたいかというと、会員登録までして使ってみないとサービスの価値って分からないことが多いという気づきです。
言い換えれば、会員登録が割と大きな障壁になってますよね。

自分を信じて疑う

自分の考えに自信を持ちつつ、過信しすぎるなというような意味だった気がします。ふと思い出しました。今週は思い出してばかりですね。
忘れていたことを思い出す、大事ですね。
今思えば立てた仮説(だけじゃないかも)と向き合う上でのありがたいお言葉だったのかもしれません。聞いた当時はこの言葉の意味があまり分かりませんでしたが(笑)。

全力インプット、全力アウトプット

社内で大切にされている価値観の一つですが、最近やっとその意味が少し分かってきた気がします。
いま研修で企画をやっているんですが、その企画に取り組む際にビビっときました。最初は無意識にやっていた行動ですが、後からめっちゃ重要だったと気付きました。
1ヶ月経ってやっとです。自分の理解スピードがゴミすぎて辛いです。ただ本当に理解できてるのかは今も謎です(苦笑)。
僕が見えていなかったところをまとめると(うまく言葉にできる気もしないですが、、)
インプット⇄アウトプットが大事ってことですね。今週も採用学という本を読んだので、またまとめようと思います。

アプリを初めて使うときの感覚はめっちゃ貴重

どういう意味で貴重かというと「ここ使いやすくていいな」とか「ここ使いづらいな」という点が見えやすいです。それに対して「なぜ使いやすいのか、何がいいのか?」「なぜ使いにくいのか、何が悪いのか?」というところまで深ぼって考えられると良いかもしれません。
その際にも先ほど登場した価値仮説

○○は(ユーザー)
○○したいが(欲求)
○○できないので(課題)
○○することに価値がある(特徴)

に当てはめて考えると、仮説を立てる練習にもなっていいですね。

今週の疑問

冷静じゃない時に、どうやって冷静に戻るか

冷静じゃない時に冷静に戻るのって難しくないですか?冷静じゃなくなっている状況を自分で認知するのは割と簡単ですが、いざその状態に陥ったらどうやってその状況を離脱したらいいんでしょうか?「深呼吸する」とか「水を飲む」とか「トイレに行く」とか色々出てきたんですけど、冷静じゃなくなっていたら深呼吸しようなんて思いますかね?「やばい、僕いま冷静じゃない。深呼吸しないと!!」とはならないですよね(笑)
だからもう一つ突っ込んで

「どんな時に冷静じゃなくなっていて」
冷静じゃない状況から離脱した時、何をしているか

つまり、冷静に戻るための行為まで考えると良いかもしれません。そうすると、離脱した際の行動を普段から意識的に行って、自分のクセにしておくことで、常に冷静に振舞うことができますよね。
おそらく僕の場合は「ふざける」が冷静に戻る行為ですね。「こんな〇〇は嫌だ」とか言ってよくふざけてます。

ネクストアクション

  • 自社のサービス(みんなのウェディング)を毎日1回10分間、寝る前に開く
  • 毎日寝る前に最低30分間は本を読む
  • 初めて使うサービスは、良い・悪いと思う点を紙に書き出す。改善点を価値仮説の型で紙に書き出す。
  • 今まで通り適度にふざける。「こんな〇〇は嫌だ」を一日3つ考える。
  • ブログでネクストアクションを続ける

長かったですよね(笑)。
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
来週はGWなので更新するかは謎です!!